黒柳徹子のサムネイル
黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ、本名同じ、1933年〈昭和8年〉8月9日 - )は、日本の女優、タレント、テレビ司会者、エッセイスト。日本史上最初のテレビ出演者のひとりで、ニュースショーのキャスターや、トーク番組の司会を女性では初めて務めた。愛称はトットちゃん、チャック。所属事務所は有限会社吉田名保美事務所。日本芸術院会員。…
135キロバイト (19,274 語) - 2024年6月18日 (火) 13:59
徹子の部屋のサムネイル
ドページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『徹子の部屋』(てつこのへや)は、1976年2月2日からテレビ朝日系列で、毎週月曜日から金曜日の13:00 - 13:30(JST)に放送されているトーク番組であり、司会を務める黒柳徹子の冠番組。前身の日本教育テレビ (NET)…
325キロバイト (39,284 語) - 2024年6月14日 (金) 12:23

(出典 www.sponichi.co.jp)


黒柳さん、とてもかわいらしい芸名を名乗りたかったのですね。
NHKに直談判しても却下されてしまったようですね。でも、黒柳徹子というお名前がすごくしっくりきている気がします。イメージにピッタリです。

1 湛然 ★ :2024/06/19(水) 06:51:28.80 ID:9w2Pd6th9
黒柳徹子 名乗りたかった芸名明*「いかにもかわいい感じがするじゃない」NHKに直談判も却下
[ 2024年6月18日 20:36 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/18/kiji/20240618s00041000282000c.html


 女優の黒柳徹子(90)が18日放送のテレビ朝日系「家事ヤロウ!!! 黒柳徹子の人生ベストテンレシピ 超豪華3時間SP!」に出演、名乗りたかった芸名を明かした。

 黒柳はテレビ放送が始まった1953年にNHK放送劇団の一員となり、テレビ女優の第一号としてデビューした。

 黒柳は「吉永小百合」のようなおしゃれな名前に憧れ、本名ではない名前で活動したいとNHKに直談判したが、即却下されたという。共演のカズレーザーから「何という名前にしたかったんですか?」と聞かれた黒柳は照れ笑いを浮かべながら「白柳リリー」と明かした。

 その理由を「私は『黒柳徹子』って、もう黒からなんとなく憂鬱なとこ持ってきて、徹子って、もうかわいくないって感じがするじゃない。だから、『白柳リリー』って言ったら、いかにもかわいい感じがするじゃない」と説明した。

 黒柳は「NHKの偉い人のことろに言いに行ったの。そうしたら“人の名前なんていうのはな、『○△』さんでも、君が良ければ、皆が君のこと認めてくれるんだから、何も名前を変えなくたっていいじゃないか”」と説得されたと明かし、「白柳リリーが良かったけど、やっぱりダメでしたね」と語った。




4 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 06:55:12.13 ID:g1Luj6K30
白柳リリー昼下りの情事

7 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:02:31.74 ID:fYEUmkoJ0
結果却下されて良かったな

8 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:04:08.45 ID:8CJ+V+u10
トットちゃんはどんな名前にしてようが同じように成功してただろうよ

11 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:08:14.39 ID:KgY11uYX0
白柳さんからお手紙ついた黒柳さんたら読まずに食べた…

12 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:11:12.53 ID:m38grXVV0
それじゃストリッパーみたいだから反対されたんだよw

15 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:19:35.64 ID:sS+MYr8N0
ある日のベストテンにて

こんばんは!黒柳徹子です!
みなさん、アタクシがここから喋る仕事のギャラは全部税金に取られるんですよ!

と生放送で文句言っていたのは今思えばすげー話

17 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:25:05.46 ID:ddZC7Z8G0
>>15
最高税率9割の時代の人だからな

31 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 09:45:13.96 ID:7S+1/dH40
>>15
当時は所得税75%、住民税18%で
収入の93%が税金で取られてたからな

41 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:02:00.88 ID:dmSyfeyE0
>>31
でも芸能人は衣装や化粧品や宝石類は経費で落とせるんじゃないの
黒柳徹子って1度も同じ服を着たことがないって言われてる人だし

43 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:08:03.65 ID:3j/Krghd0
>>31
いくらなんでも税金取りすぎだ、生きる意欲が無くなるとかなんとか金持ち連中が文句言って税制変わったんだっけ

今の金持ち連中調子に乗ってるから元に戻せば良いとは思う
海外暮らしで節税して、日本の文句言って日本人相手に金を稼いで、病気になったらしれっと帰国して医療費を安くすませる金持ち連中とかさ

18 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:26:59.10 ID:Fk9Vai+f0
今からでも遅くないよ、改名しよう
「たまねぎちゃん」でいいじゃない

19 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:31:02.20 ID:hkir4PR40
この人宮崎駿アニメで見たことある

20 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:38:33.96 ID:KRGgE6gh0
柳は大事だったんだ

21 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:52:43.03 ID:+nvjFcoG0
黒柳白子

23 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 07:58:22.07 ID:F89v2w1p0
リリーの部屋

30 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 09:09:43.99 ID:2/LKV6FX0
その当時でも「子」の付く名前はありきたり過ぎてつまらないと思ってた人も多かったのかな

36 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 10:27:51.07 ID:3uIdDmlv0
>>30
黒柳徹子が産まれた頃だと良いとこの生まれの証じゃないか?
大概はウメとかトメとかで、手紙の宛名に敬称のように子をつける風習もあったりした

44 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:12:11.24 ID:2lJh3Jkz0
>>36
地方によっては役所に出生届出すときに役人が親の口頭記述するからひどい名前になっているってこともあるし

例えばキヌがケヌだったり

45 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 12:15:22.78 ID:NSv7fBk70
>>38
男児だったら徹夫、徹雄って付けたかったんかな

トメ、シメ、スエあたりだと、これで娘が生まれるのは終わり、次こそ男児って意味合いだから、いい気分じゃないわな

娘ばっかりでも子のつく名前は親がしっかり名前考えてるんだなとか、娘を大事にしてくれる家庭、余裕のある家のイメージなのね

32 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 09:51:00.93 ID:3c3R9TMy0
トットチャンネルに書いていたな

33 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 10:05:19.57 ID:mXX2d+//0
昔の浅草界隈にいそうな名前

34 名無しさん@恐縮です :2024/06/19(水) 10:08:02.73 ID:9dzIn4Mb0
柳は気に入ってたんか

40 警備員[Lv.14] :2024/06/19(水) 11:52:54.04 ID:Nwnq5m980
赤とか青とか
タマネギ戦隊なの?