初のメダリスト太田さんも大喜び フェンシング〔五輪〕
 男子フルーレ団体で日本初の金メダル獲得を、日本フェンシング界初の五輪メダリストの太田雄貴さんも見届けた。    この種目の中心選手として出場した2…
(出典:時事通信)


【フェンシング】男子フルーレ初の金!「取れなかったら日本に帰れなかった」団体主将の松山恭助
…<パリオリンピック(五輪):フェンシング>◇4日(日本時間5日)◇男子フルーレ団体◇決勝◇グランパレ  【パリ=木下淳】快進撃フェンシング日本の大トリは“お家…
(出典:日刊スポーツ)


【フェンシング】永野雄大、決勝8巡目初登場「勘弁してくれ」も5-0「いいの?」金メダル貢献
…た笑いを誘った。  日本フェンシング界のレベルアップに伴い、団体のメンバーから外れた時期もあった。それでも「自分のフェンシングは間違っていない」と信じ…
(出典:日刊スポーツ)


フェンシングのサムネイル
フェンシング(英: fencing)は、フランスで発祥した剣を用いるスポーツ競技である。 フェンシングでは、二人の選手が向かい合って立ち、片手に持った剣で互いの体を突いて勝敗を決める。攻撃[要曖昧さ回避](剣で相手の体に触れる)を成功させるとポイントとなり、規定のポイントを先取した選手が勝利する。…
37キロバイト (4,993 語) - 2024年7月27日 (土) 07:59

(出典 www.sponichi.co.jp)


金メダルを獲得したことで、フェンシングの人気が今後さらに高まること間違いなしですね。若い世代の選手にとっても大きな励みになるでしょう。

1 征夷大将軍 ★ :2024/08/04(日) 23:00:45.81 ID:qlWAyGLz9
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/08/04/kiji/20240804s00015000398000c.html
[ 2024年8月4日 22:46 ]

パリ五輪第10日 フェンシング ( 2024年8月4日 グランパレ )

フェンシング男子フルーレ団体の日本が、準決勝で開催国フランスを45―37で撃破。決勝に進出し、銀メダル以上を確定させた。

今大会は男子エペ個人の加納虹輝(JAL)が日本勢個人初の金メダル。男子エペ団体は銀、女子フルーレ団体、女子サーブル団体でも銅メダルを獲得しており、メダル計5個が確定。大躍進のラストは、もちろん金で締めくくる。




3 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:01:15.34 ID:G8a5cifs0
さすが世界ランキング1位

8 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:02:39.03 ID:GqiQuiX/0
>>4
柔道でフランスアンチ大量発生

6 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:02:07.47 ID:95AOl2ny0
男女ともにフランス撃破とは柔道の敵討ちか

16 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:03:44.21 ID:GqiQuiX/0
>>6
不正しにくいもんな、フェンシング

86 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:17:35.49 ID:9XnGO0DG0
>>6
まーそう思ってしまうわな。

7 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:02:35.14 ID:rqVOXDPI0
この試合見たかったな
地上波で放送しろよ

15 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:03:43.69 ID:gX18yTNu0
>>7
配信で見てたが、なじみのない競技は解説が欲しいな、やっぱり

100 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:19:44.67 ID:Pbw6nc5o0
>>7
BSで見てたが
地上波ゴルフ2局とかバカみたいなことしてたな

9 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:02:43.04 ID:T99uyML/0
やれば出来る
がんばれー!

10 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:03:18.00 ID:o1cUURrC0
ダッシュ勝平を見て育った世代から産まれた黄金時代

11 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:03:18.14 ID:m04uBUsQ0
決勝いつ?

12 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:03:24.40 ID:IH5WzmKM0
柔道「えっ?フランスを撃破していいの?」

13 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:03:32.40 ID:x6FguBGS0
ランキング差って結構あるんやな

17 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:04:03.62 ID:zJh0HCJJ0
なぜか急にフェンシング強国になってしまった日本

18 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:04:23.55 ID:IeLoMHW30
少し見たけどよくわからなかったわ

20 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:04:30.86 ID:mUIV08mk0
マイナー競技なのに種目多いなw

21 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:04:34.19 ID:munAQQ6x0
フェンシングは競技人口が少ないのに頑張ってんな

22 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:05:22.10 ID:HXUtYPEy0
フェンシング宗主国フランスw

23 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:05:24.18 ID:x6FguBGS0
ビデオジャッジの人、東京もあの人やったよな
柔道と違って安心感あるわ

24 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:05:25.52 ID:Swvni+xo0
もう水泳、体操より期待できる競技になったなw

25 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:05:31.98 ID:CKVlv4jY0
今日も5時まで起きてるの確定かよ

27 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:06:17.50 ID:00VDnL2x0
日本強くなりすぎ

28 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:06:23.53 ID:wy9eE5R60
判定の指導待ちとかないのがクリーンでいいな

29 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:06:34.55 ID:cyzK6JD20
フェンシングはビデオ判定してくれるから良いよな

32 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:06:56.07 ID:/HsDMVYs0
わしが子どもの頃に謎のニートだった太田がメダルとって大騒ぎしてたが
随分強くなったもんだな

47 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:10:05.21 ID:chOtsxUA0
>>32
太田は大出世したよな
世界フェンシング連盟理事にIOC委員だもん

33 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:07:05.01 ID:8pa6IfkV0
オリンピックは注目されていない競技が意外と検討するんだよな。
見事でした。

34 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:07:15.68 ID:VD7X7an00
フェンシング強いのに空気
かわいそう

35 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:07:48.04 ID:yv/Z/J1P0
凄いけど見る気はしない

36 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:07:51.02 ID:Z0f/AgAb0
機械判定だから不正しにくいフェンシング

40 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:08:46.07 ID:/HsDMVYs0
TVで見ててもパット見凄さがわかりにくいせいもあるかな

41 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:09:10.92 ID:rqVOXDPI0
柔道は審判のさじ加減で勝敗が決まるが
フェンシングは機械判定だからフェアだよね

50 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:11:00.21 ID:kX0lr/OT0
>>41
柔道のやばいところは審判とも戦うからな
畳にプレイヤーが3人いる

42 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:09:11.89 ID:e4q3ZS9+0
おめ
決勝深夜かな

44 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:10:00.21 ID:8rjVw2C90
>>42
3時25分くらいかららしい

46 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:10:03.63 ID:xYbOqKg40
やっぱりスポーツは海外から指導者を招いた方がいいな
日本のフェンシングが急激に進化したようなすごいことになったのもフランス人コーチの指導が大きい

48 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:10:10.88 ID:A1f4WXgA0
日本柔道とバスケの仇を取ってくれた

51 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:11:03.52 ID:A/KJ6UeI0
太田って凄い人だったんだな

52 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:11:21.12 ID:kxU+Q7ti0
凄いなあ
フランスに勝ったのが嬉しいわ
ぜひとも優勝で!

53 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:11:44.46 ID:ehqAHyK10
ここまでの競技で1番フェアなのは卓球くらいだよね

55 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:11:54.78 ID:Yp1nexNb0
フェンシングは機械判定してるから
ほとんど疑惑不可解判定が無いからな

66 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:13:56.02 ID:HqZ04SCR0
>>55
それ言うけどビデオ判定してるのも優先権決めてるのも人間だから

59 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:12:35.50 ID:3fPJKGWa0
日本はスケボー大国とフェンシング大国になったな

60 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:13:23.28 ID:lxP9kfsU0
フランスの面が仮面ライダーみたいだな
しかし柔道と違って機械判定は素晴らしいものだわ

85 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:17:34.49 ID:u3GwzGcI0
>>60
機械判定機は人間の審判の補助的なポジションだよ。

裁くのはあくまでも人間。

62 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:13:42.07 ID:rzb5eoaI0
てか男子も女子みたいに奇声発するの?

90 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:18:16.68 ID:j5q7hkis0
>>62
日本はとりあえず叫んどくかみたいな感じで叫んでたw

95 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:18:54.57 ID:kxU+Q7ti0
>>62
選手交代の前に仮面取って吠えてたよ

63 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:13:42.35 ID:sx7W+ilR0
柔道の雪辱晴らしてくれてスッとしたわ

64 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:13:48.78 ID:mjjXw68A0
これは危険な兆候
次回の五輪ではルール変わるぞ
フェンシングだけじゃなくスケートボードも変わるだろうな

80 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:16:55.83 ID:YoulgDly0
>>64
例えばどんな風に変わりそう?

82 ハンター[Lv.350][SR武][R防][木] :2024/08/04(日) 23:16:59.50 ID:tGopm/FW0
>>64
フェンシングはルール変えようないだろ

65 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:13:51.13 ID:rw2oyfOH0
テレ朝、NHKとかぶるゴルフ中継じゃなくてフェンシング放送したらよかったのに

67 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:14:00.91 ID:/HsDMVYs0
まあ柔道は日本に勝ってますますフランスで人気高まれば柔道の為にも良い
フェンシングが日本で人気出るかというと微妙だが
それより柔道の底上げを日本でもやったほうが良さそう

69 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:14:02.62 ID:sck6C+Ox0
おおおお決勝残ったか!よかったよかった
フェンシングメダルこれで4つ目??
テレビ放送ないから準決勝見るの忘れてたわ

72 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:15:03.91 ID:HqZ04SCR0
>>69
NHK-BSとTVerでやってたよ

89 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:18:02.67 ID:sck6C+Ox0
>>72
BSでやってたのか
地上波の番組欄は確認したんだけど何故かゴルフばかりだったから違う事してたw

76 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:15:17.29 ID:8rjVw2C90
>>69
TVerでチェックしとけよ

70 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:14:54.33 ID:DGww7QPV0
フェンシングすげえなw
柔道からこっちに代わった。

74 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:15:10.84 ID:xyBVOEyZ0
水泳がキツくなってきたからそれに変わる競技になりそう

77 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:15:41.63 ID:GmIokpRJ0
フェンシング日本人に向いてるんだろうな
競技人工比率海外と比べたら異常なメダル獲得率なんじゃね

83 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:17:21.90 ID:kX0lr/OT0
>>77
スケボーも欧米と比べら日本の競技人口、人気ともにしょぼい

78 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:16:30.35 ID:+27NQNG10
フェンシング強いのに地上波放送ないなんて扱い悪すぎないか
どうしてNHKとテレ朝で同じゴルフ流してるのよ
NHKはフェンシング放送しろよ

84 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:17:23.26 ID:t/FKWyw50
>>78
ゴルフはマジで要らない。レジャーだもん

81 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:16:56.36 ID:va99SNMg0
強すぎだろw
もうフェンシング国技にしろよ

87 ハンター[Lv.350][SR武][R防][木] :2024/08/04(日) 23:17:36.78 ID:tGopm/FW0
決勝もBSかな?

88 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:17:55.00 ID:g6u+C8FO0
女子のコーチフランス人なんだよな

91 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:18:35.82 ID://gLlNZ/0
こうなると剣道やなぎなたもオリンピックで見たくなる

92 ハンター[Lv.350][SR武][R防][木] :2024/08/04(日) 23:18:44.70 ID:tGopm/FW0
柔道団体で負けてフェンシングでフランスに借りを返した感じ

94 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:18:52.69 ID:x8UblPP/0
柔道に代わってフェンシングが日本のお家芸になりそうだな

96 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:19:06.17 ID:Ljz1NyWQ0
日本のフェンシングって強化合宿で問題あったとこだよな?
今回メンバーはクリーンな人たち?

97 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:19:16.57 ID:gMB6X5k40
フェンシングはフランス倒しまくってるな

98 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:19:22.82 ID:DQ4SekIY0
フェンシングも身長別になるな

99 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 23:19:26.65 ID:2JAu6m6r0
フェンシングはヨーロッパでさえ競技人口少ないのか?
だから日本や韓国が入る余地があるのかな
軽くて貴族のスポーツだから黒人は必要じゃないし